31日め-2 クセになるマズさ!ピーマンソフトクリームを食べる
犬事件から気を取り直して、道の駅新冠へ行きました。
道の駅新冠では、お土産コーナーで白い恋人など北海道銘菓が売っていました。
ザンギ(唐揚げとの違いがよくわかりません。)も売っていたので購入。しょうがとにんにく?が効いていてとってもおいしかったです。関東ではあまりみない味付けでした。他に何の材料を使ってるのでしょうか?ちょくちょく買いたくなる味です。
こちらは、ピーマンソフトクリームが名物です。(普通のバニラアイスもあります)
爽やかなグリーンだし、食べている人がたくさんいたので、どんな味なのか興味本位で購入。
一口食べて、美味しくはない!(生産者の方すみません!)
と思ったのですが、この味をなんといって形容したらよいのかわからず、一口食べては中華料理の中のピーマンかな?と思ったり、また一口食べては生のピーマンかな?と思ったりして、次々と食べてしまいました(´д`)半分食べて寒くなってきたのでギブアップ。
息子に一口食べさせたら、真顔になったあと、身震いしていましたww
生産者の方には大変申し訳ないのですが、単にマズいだけじゃなく、「マズいけど食べちゃうクセになるマズさ」だと思いました(・_・;)
これは旅行中に食べたら面白い思い出になるやつですww
自分は旅行中は美味しい物も食べますけど、美味しい物ってあんまり記憶に残らないんですよね。
マズくて衝撃だった食べ物って、旅行の思い出話になった時に絶対に話題に出て「あれはまずかったね~」という笑い話になるので、何年か経つとオイシくなると思っています( ´艸`)(うまいこと言いました!)